帰還
すーっかり放置していたわけですがぁぁああ
のんびりペースでまた再開?しようかと思ってます
そんなこんなで、現在実家に戻ってきております。
喧嘩とかそんな理由じゃないですよ?w
この度ベビちゃん
を授かりまして(*/∇\*)
いわゆる『里帰り出産』というものですね。
実家に戻る前に紹介状をもらうことができなくて郵送してもらうことにしたんだけど。
万が一届かなかったら病院に行けないし・・・。
念のため診察日を変更してもらったりしたわけですが。
当初の診察日の前日夜に無事配達されましたb
・・・じゃぁ、予約変えなくてよかったんじゃね?
と、そんなことも思いつつ。
何かあってからじゃ困るから、まぁいいやねと前向きにとらえるw
必要以上の祖母の干渉に若干ストレスを感じつつも。
以前より柔和に対応してるあたり、
ちょっと大人になったか?w
とか思ってみたりしております。
でも、ベビちゃん生まれたら、さらにうるさくなるんだろうなぁ・・・
とりあえずすべてが初めての体験なので。
まったりゆったりしてベビちゃんに会えるその日を待ちたいと思いまーす

のんびりペースでまた再開?しようかと思ってます

そんなこんなで、現在実家に戻ってきております。
喧嘩とかそんな理由じゃないですよ?w
この度ベビちゃん

いわゆる『里帰り出産』というものですね。
実家に戻る前に紹介状をもらうことができなくて郵送してもらうことにしたんだけど。
万が一届かなかったら病院に行けないし・・・。
念のため診察日を変更してもらったりしたわけですが。
当初の診察日の前日夜に無事配達されましたb
・・・じゃぁ、予約変えなくてよかったんじゃね?
と、そんなことも思いつつ。
何かあってからじゃ困るから、まぁいいやねと前向きにとらえるw
必要以上の祖母の干渉に若干ストレスを感じつつも。
以前より柔和に対応してるあたり、
ちょっと大人になったか?w
とか思ってみたりしております。
でも、ベビちゃん生まれたら、さらにうるさくなるんだろうなぁ・・・

とりあえずすべてが初めての体験なので。
まったりゆったりしてベビちゃんに会えるその日を待ちたいと思いまーす

この記事へのコメント
安産願ってますよ
腐ってくることもあるでしょうけど
胎動のときなんかは、結構おもしろいよ~